社員インタビュー

冷却塔事業 生産製造部門 H・Mさん

name_main_pc.jpg

手厚い福利厚生制度を積極的に活用して
仕事も遊びも充実ライフを満喫中!

H・Mさん

2020年入社 新卒採用
工業高校卒 
福岡県出身

現在の仕事について教えて下さい

「角形密閉式」と呼ばれる冷却塔(ビルの屋上などに設置されている、外気で冷却水を冷やすための空調設備)の製造チームの一員として、組立作業と製品チェック業務に携わっています。チームは6、7名で構成されており、入社3年目の私はチーム最年少。知識も技術も先輩方に遠く及びませんが、最近ようやく、製品チェックのプロセスを任せていただけるようになりました。日々先輩方の仕事ぶりを観察しながら技術向上に励んでいます。

学生時代に何を学びましたか?

高校は工業高校を選択しました。もともと高卒での就職を考えていたので、手に職をつけたいと思っていました。学校では機械工作の基本的な知識や工作技術を学びましたが、同時に社会に出てから必要な心構えや広い見識も得られました。また良い先輩にも恵まれ、その縁がきっかけで荏原冷熱システムへの就職が叶いました。素晴らしい学生時代を過ごせたと、今でも誇らしく思っています。

荏原冷熱システムを選んだ理由は

先に荏原冷熱システムに就職していた高校の先輩からお聞きした、会社に対する好意的な評価が最大の決め手になりました。社員一人ひとりを尊重する社風、手厚い福利厚生制度など、大変魅力的な会社だと感じました。何より気心の知れた先輩が同じ会社にいると思えば心強いですし、先生からも積極的に推薦していただいたので決心しました。おかげさまで先輩方との交流は今でも活発で、プライベート面でも大いにお世話になっています。

入社前に感じていた不安はありますか?

私はどちらかというと内向的な性格ですので、職場でのコミュニケーション面に不安を感じていました。しかし忙しい現場にもかかわらず、先輩方の新人に対する積極的な声がけや指導は本当に優しく丁寧で、不安を感じる間もありませんでした。今の自分がチームの一員として認めてもらえているのは、ひとえに多くの先輩方とのコミュニケーションを通じて、自分自身が職人として人間として成長させていただいたおかげに他なりません。

どんなところに仕事のやりがいを感じますか?

私は現在、完成品の一次検査を任されています。出来上がった製品に問題がないかを確認し、不適合が発見された場合は補修作業を施し次のプロセスへと送る、チームの技術レベルを問われる重要な業務です。それだけに自分のチェックで不具合が発見できたときには、先輩方から「見つけてくれてありがとう」「さすがだな」とねぎらいの言葉をかけていただき、心が達成感に満たされます。先輩方から褒めてもらえると、モチベーションは一気にアップしますね。

仕事をしていてうれしかったことは?

自分が一次検査を任されるようになってから、2ヶ月連続で製品適合率100%を達成できました。自分の仕事の成果が初めて数字として可視化され、「すごいじゃないか」と褒められたときは心からうれしかったですね。製造の経験を通じて日頃感じていた、ミスが出やすいポイントをチーム全体で共有し、重点的にチェックしてきた努力が実を結んだと自負しています。自分の仕事の成果が良い数値に現れると、やはり励みになりますね。

荏原冷熱システムの、ここがクール(冷)&パッション(熱)!

充実した福利厚生制度は素晴らしいの一言です。社宅の家賃補助など経済面での恩恵は大きいですし、何より有給休暇の取りやすさはありがたいですね。事前に申請さえすれば気持ちよく消化できますので、自分もフル活用しています。社員を尊重する会社の方針が、こういう制度からも感じられ熱くなります。また先輩方が人間として実にクールです。仕事にとどまらず社会人としての常識をどれだけ教えていただいたことか。先輩は仕事の先生であると同時に人生の師匠でもあります。

これからの夢や目標を教えてください

僕が理想の職人として尊敬している、チームの先輩方に一日も早く追いつくことが現在の目標です。仕事の精度の高さ、スピード、知識の深さ、どれをとっても圧巻のレベルをお持ちの、まさに「ザ・プロフェッショナル」。ご迷惑でしょうが(笑)可能な限り横に張りついて、匠の技を学びたいですね。また資格取得に関して、会社に補助制度がありますので、大いに活用し自己研鑽にも励みたいと思います。

荏原冷熱システムに興味を持たれた皆さんへ

人が温かい会社、人を成長させてくれる会社、それが荏原冷熱システムです。冷却塔が何かも知らない未経験者として入社しましたが、会社や先輩方はそんな新人を優しく指導し、育ててくださいました。次は自分の番です。新しい後輩となる皆さんに仕事のイロハを誠心誠意お伝えしたいと思っています。一緒に切磋琢磨しながら、次代のチームリーダーを目指しましょう!

DAILY SCHEDULE

8:20
出社、着替え、メールと当日の業務内容確認
8:45
ラジオ体操、朝礼
8:55
冷却塔の製造作業
12:00
昼食
13:00
冷却塔の製造作業
16:30
冷却塔完成品の一次審査、補修作業
17:30
夕礼、退勤

※インタビュー記事は2022年11月時点のものです。

図面(CAD,PDF)及び
カタログのダウンロードはこちら
各種ダウンロード