荏原冷熱システム
マスコットキャラクター
エバリン
Q&A
基礎知識

個別空調とセントラル空調のちがいは?

「空調ってなんのこと?」の所で簡単に述べてありますが、例として使用形態の異なる2つの建物を見ながら比較してみましょう。
複数の企業が入っているオフィスビルの場合は、各オフィス(企業)によって建物の使用時間帯が異なる為、冷暖房機を1ヶ所でコントロールしにくく、各階又は使用室毎に1台ずつの機械を設置し、使わない時に止めるという方式がよくとられます。
これに対し、建物の稼働時間として始業・終業がほぼ同じ複合型商業施設などの場合には、どこか1ヶ所に機械をまとめて管理する方式が主に採用されます。
前者を「個別空調」、後者を「セントラル空調(又は中央空調)」と呼んでいます。

賃貸オフィスビル
複合型商業施設
図面(CAD,PDF)及び
カタログのダウンロードはこちら
各種ダウンロード